2024年11月29日

弁護士沙汰の交通事故 Part II

Part I >
面会してみると、私自身の怪我がたいしたことがないので、弁護士さん側の方から、「これをネタに、小遣い稼ぎしたいという発想なら、やめとくんだね。」というような、冷ややかな対応でした。でも事故の経緯と、相手から訴えられたら困るので、そのために相談しているということを、ゆっくり聞いてもらうと、弁護士さんからも、 [Read more…]

弁護士沙汰の交通事故 Part I

アメリカは言わずと知れた乗用車大国。よっぽどの大都市の都心部でもなければ、毎日の生活に車は必須です。短期滞在者や留学生などでは、マイカーを持たずになんとかやりくりすることも全く不可能ではないものの、行動範囲がかなり狭まる、または、車を持っている人への依存度が高くなる、など、不便なことが多いです。というわけで、 [Read more…]

投資型年金:目指せ、ローリスク、ハイリターン投資!

日本では厚生年金や国民年金への積み立てが一般的な老後への備えですが、「消えた年金問題」など、社会保障がどのくらい頼りになるか、先行きが不安な人が増えて来ているようです。米国でもソーシャルセキュリティーという制度があり、一般的な労働者は、毎回の給料から天引きされています。7年以上払うと、米国籍者でなくても受給資格ができ、65歳以上で定年退職する前でも、 [Read more…]

アメリカでのクレジットカードの作成方法 Part II

< Part I

ただ、利息を払うのが嫌だからと、毎月の利用額を全額払っていると、クレジットスコアを上げることができません。このスコアが低いと、車のローンのときに利用できる金利が高くなったり、アパートとの契約が不利になったりします。不利になるというのは、セキュリティーディポジットという、何かあったときのために、アパート側から借りる側から踏み倒されないように、余分にキープしておくお金があるのですが、 [Read more…]

アメリカでのクレジットカードの作成方法 Part I

日本でもクレジットカードの利用は一般的なので、アメリカでのクレジットカードの作成方法や利用形態を特筆する必要もないと思われるかと思いますが、アメリカは日本よりもクレジットカードの存在感が大きい国です。個人差はあれど、大概の人が財布の中には現金は100ドル以下で、 [Read more…]

アメリカでの就職活動 Part II

日系企業だったのですが、従業員の80%は現地のアメリカ人。人事部も全員アメリカ人でした。最初に面接してけたのは人事の中堅マネージャーで、も ちろんすべて英語。こちら側の態度も、なるべく明るく積極的で行くように、とのアドバイス通りに、元気に自分の大学時代に頑張った内容をアピールしまし た。 [Read more…]

アメリカでの就職活動 Part I

日本での就職活動経験がないので、私が米国内で就職活動した内容がどのくらい日本と違うのか、または大して変わらないのかはわからないのですが、特に専門性の高い分野での教育や経験がない私でも、2度、米国内で上場企業の正社員としての仕事に就くことができたので、そのことについて書きたいと思います。 [Read more…]